![]() |
過去のニュース 2004年 11月 12月 2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2006年 1月 2月 3月 4月 TOPへ |
2006年5月31日(水) | 南強し、ブローガンガンということで、佐藤さんと平沢へ「秘密特訓」。 暑いのもなんのその、一生懸命ショートフライトを楽しんでました。 「あれれー?フレアーなのに体が!」 課題ではありますが、着実に上達しています。 |
2006年5月30日(火) | 今日は東で良さそう、なものの暇。日中はパイロットコンディションだったかな? 後半もまあまあ強かったです。夕凪はありました。 でもって、子犬が家の下にコモッテるのを発見。出てきません・・・。 餌を置いといたら、知らぬ間にちゃっかり食べてました。このまま「軒下犬」になってしまうのか? |
2006年5月29日(月) | 不安定な大気、さて天気はいいのですが南が強く飛べそうもない・・・ でもって、子犬逃亡!どこいった? |
2006年5月28日(日) | さて子犬の名前ですが、自分が一人になったもんで勝手に決めます! 「カム」で決定。(ホリケン君はかなり噛まれ、自分も少々で・・・) 生後すぐ捨て犬になったと予想されるその行動は、野生そのもの。 人間にビビリ、野犬のほえる声に震えながらも凛とする態度、頑張れ! 先輩方、アトム・プー太・ルーク・ハチ、よろしくね。 |
2006年5月27日(土)![]() |
![]() 午前10時に雨がパラついたくらいでしたが、風が・・・。 本日体験のkasumiちゃんyasuyoちゃんtudumiちゃんタンデムフライト残念・・。 雨が降らなかったが風が安定せず・・。タンデムは出来ませんでした。 ということで、不安定な内陸を離れ鉾田の海へ! 海、満喫でした。 明日は、恒例の?日曜日のアメ・・! 午前中にはアメがあがり 風弱く講習日和となることでしょう! ![]() ランディング近くの用水路に溺れている子犬を近所に子供が発見! ドロ水マミレの子犬を圭さん救助。 親犬?らしき犬が近くにいたが、姿見えなくなりこの子はいったい・・・。 どうすれば!と、いうことでアッサリとSHOPへ拉致! ヤッパラ犬になりました。 名前を募集します。いい名前を考えて下さい。 今の候補は「ノラ」「パラ」「カムカム」「ノミ」「コウジロウ」「タロウ」です。 |
2006年5月26日(金) | 南が強くてダメそうな今日・・・ また週末が微妙ですな。明日は午前中勝負、明後日は雨が降らず寒気に流れ込む東でGOOD! ・・・と、なって欲しい。 |
2006年5月25日(木) |
うーん、ずる休みしてでも来る価値◎でした。 先週タンデムの木村さんも来ました。木村さんが二人になった為、フライトネームは「きむこさん」に決定。 午後からのんびり三人で、海にいって来ました。きむこさん、初のショートフライトおめでとうございます。風がいいのか、マンツーマンだからなのか?初日とは思えないほど 「きむこさーんっ!」上手すぎでした。 |
2006年5月24日(水) | 明日もいい予報がでてますね。 |
2006年5月23日(火) | スクールとしてはこの先、大陸と太平洋とでバランスよく前線が停滞して欲しいものです。 農家にとっては冗談じゃないところ。中嶋ぶどう園も、花が咲くのがまばらだそうで例年より遅いそうです。巨峰の子供を見てきました。 |
2006年5月22日(月) | 朝から曇天、蒸し暑、南西の風がつよっ!俺一人、寂しい一日でした。 |
2006年5月21日(日)![]() 本日「八郷スカイパーク」 60名を越える大盛況! 一時は上空30機?程 色とりどりのグライダーが 八郷の空を満喫してました。 |
![]() ![]() ![]() アイコチャン クリストファー 里美チャン 佳代チャン 佐季子チャン 木綿子チャン ![]() ![]() ![]() 初タンデムフライトおめでとう!! ![]() 朝一の穏やかな風の中で飛ぶはずのカズチャン 風が吹き初めか?風が安定せず 「ピッチコントールが忙しかった」とひと言。 その後飛べたのが8時間後の夕方6時 河野さん(←)五十嵐さん カズチャン 木村さん 海風リッジ&アーベントと待った甲斐あり!! いやぁーヨカッタ!よかった!みんな飛べて大満足!! イーストジャパンの皆さんも、午後から訪れスカイパーク満喫お疲れ様でした。 |
2006年5月20日(土) | ![]() 昼ころには、太陽がサンサン!照りつけ暑っ! そんな最中に佐藤さん 立ち上げ練習!お疲れ様でした。 明日は朝7時30分集合です。皆さん早起き頑張って下さい。 間に合わない方は、9時30分ランディングクラブハウス集合です。 久し振りに日曜日にいい予報がデテマスネ!楽しみです!! →この写真は、PM6:30 SHOPから見た虹。 |
2006年5月19日(金) | 朝からずっと雨。佐藤さん残念、明日はとべるかな? |
2006年5月18日(木) | 結局1日中曇天、東風・いつまでもぶっ飛び出来るコンディションでした。 この時期はやはり来ていただかないと判りませんね! |
2006年5月17日(水) | 降ったり止んだりの空模様。 今日も午前中は東で絶好のち、雨。 明日も体験さんはいるもののキャンセルかな。 停滞前線は、雨が降らなければ絶好の講習日和になります。 逆に言えばコントロールを明確に憶えれる時期です。 |
2006年5月16日(火) | 子供の頃から空を飛ぶのが「夢」だったという木村さん。A級コースに入りました。皆さんよろしくね!休日は水曜日、平日組みとなります。美容室は火曜定休ですが、不動産関係のお仕事は「契約が水に流れない様に」ということで水曜定休があたりまえだそうです・・へえーへえーへえー。 今日はと言うと、無風&無風。タンデム後弱い雨でした。飛べてよかった! OPAさんの加藤パパ・ママさんありがとうございました。 |
2006年5月15日(月) | 今日からコータローとコーコの毎年恒例、「修学旅行出張」が始まりました。なんとなく寂しいような・・なんとなくですよ。 エリアはというと、飛んではいるものの、3時くらいまで南まじりのブローがきつい!午前中に1本飛んでその後のんびりの昼食後、3時過ぎのアーベントを楽しんでました。 明日も東予報、いいんじゃな〜い。 |
2006年5月14日(日) | 午前中ガスでT・Oが見えません。昼にようやく取れました。 3時過ぎから南東の、吸い上げ&リッジコンディションになりました。 来た人ラッキー!1時間以上は飛んでタネ |
2006年5月13日(土) | 朝から雨でした。 まっ、明日があるさ! ということで、久し振りにゆっくりの土曜日。 MacのモニターがWinで使えるのか?「うわっ!きれい」 ということで使えました。デスクトップでもNO1に幅を食うモニターですが 気分転換でgood、今月ホームページリニューアルします。 |
2006年5月12日(金) | 北東から東の曇りで3Mで一日よいコンディションのはずが 昼から日がでてきてブローがボー カズちゃん午前中1本でした。わずかにトップアウトしたけど、 ちょっと納得ができなかったみたいです。 明日は東2mから3mの曇りで講習日和でしょう!!どうか晴れませんように! |
2006年5月11日(木) | 昨日の夜から風強し、でした。夕方には気持ちの良い風に変わっていました。 |
2006年5月10日(水) | しとしと雨でした。 |
2006年5月9日(火) | ゴールデンウィークの写真集を作りました。 4/29 5/3 5/4 5/5 5/6 今日は弱い南東で絶好の講習日和となりました。 ・・・・・・・・以上。 |
2006年5月8日(月) | 昨日の今日の予報は一日曇りで東風3M! よーし!と佐藤さん。朝起きてがっかり・・・ あめ・・ 昼前には雨は上がったが太陽が出ず、テイクオフはガス 下はビチョビチョ・・ 今まで撮った皆のビデオを見てあーでもない・こーでもないと検証しました。 |
2006年5月7日(日) | ゴールデンウィーク最終日 残念無念の雨そして曇りそして雨でした。 |
2006年5月6日(土)![]() |
![]() ![]() ![]() 沢山お客さんが来てくれたのでイッパイ・イッパイで写真が少ししか撮れませんでした。ペコリ 本日体験 高野さん・大山さん・大滝さん・長嶋さん・太田さん・松木さん・高田さん・高橋さん・藤井さん・山田さん・川井さん・丸川さん・片岡さん 総勢13名 お疲れ様でした。 3日連続の南風・・・。午前中の浮遊体験はみんな大満足! よーし!午後はタンデムフライト!とテイクオフに上ったが南風強く断念・・。 講習バーンに戻り 爆風が止むのを5時まで待ち6時まで 再び浮遊体験! 真正面からの風で真っ直ぐフライトを楽しめました。本当にお疲れ様でした。 |
2006年5月5日(金) 烏山でノビノビ楽しそうに 飛んでいる佐藤さん |
西村さん・小島さん いやぁーヨカッタ! タンデム初フライトおめでとうございます。 ナント 今日は栃木県の烏山に飛びに行ってきました。八郷は残念ながらの南風がびゅー!OPAさんからの情報を得て、午後1時出発!約1時間半の長旅?でしたがなんといっても飛べてよかった!! 市田さん、宮坂さん お疲れ様でした。 明日は東がらみか! |
2006年5月4日(木) |
本日 体験入校の石川さん・杉浦さん 酒井さん・相良さん 菅原さん・谷貝さん 浮遊体験おめでとうございます。若干強めの講習バーンでしたが、皆さん頑張りました。 最初はバタバタでしたが、後半自分で余裕?のコントロールでしたね! タンデムフライトは次回となってしまいましたが、初夏の八郷を満喫でしたね。 そして目指せパイロットの皆さんとAM7:30テイクオフへ 南西の風3・4Mでフライト 8時には風が強くなり カズちゃん・木村さん・臼井さん残念の下山 強風おさまらず 午前中立ち上げ練習 お昼 ツリーラン講習 そば打ち 反省会で終了となりました。 |
2006年5月3日(水) | 菅原さん、 村上さん、 タンデムフライト おめでとう! おとさん、 元美ちゃん、 タンデムフライト おめでとう! やーGW後半初日、全ての人が飛べてよかった!日中サーマルバンバンで講習生はクローズとなりましたが、3時過ぎから日没まで「アーベント」、最高でした。カラーフィールドのサークルの皆さんも大満足! タンデムもすべて15分以上のソアリング、明日もいい風がふきますように・・・ |
2006年5月2日(火) | 一日 シトシト雨でした。 明日からゴールデンウィーク後半 毎日いい風が吹きますように!! とりあえず 明日 良さそうですね! |
2006年5月1日(月) | ![]() 日中はやや強かったが、夕方 東風が入りアーベントか? とコレちゃんとテイクオフへ! 初めはアーベントで気持ち良かったが だんだん北に振れてきて ヒューとランディング! その後になぜか二人でライズ・・・。 |
![]() |