![]() |
過去のニュース 2004年 11月 12月 2005年 1月 2月 3月 TOPへ |
||
2005年4月30日(土) | |||
2005年4月29日(金) |
今日はお二人の感想を、聞かせていただきました。 浦川です。 今日はタンデムで飛ぶことは出来ませんでしたが、練習でちょっと浮いただけでも面白かったです。 ゆったり空を飛べて気持ちよかったです。少しコントロールもさせてもらって楽しかったです!!高橋 |
||
2005年4月28日(木) 愛宕山の山頂 今が桜満開 |
G・W合宿お待ちしております。 5月2日はちょっと雨が降るみたいですが、連休中 いいお天気になりそうですね。風はどうでしょうか!! そこが問題ですね。 今日は風が一日強かったです。 |
||
2005年4月27日(水)![]() |
![]() 出張タンデムホストとして行って参りました。 6時まで粘り全員飛べました!おめでとうございます。 お疲れ様でした。自分達も疲れたので帰りはフル高速。 八郷まで1時間半。圏央道が出来れば1時間! |
||
2005年4月26日(火) | 2時ころから二時間ほどの雨・雷・風にびっくり!! SHOPの廊下の雨漏りを早く直さないと・・・ 明日はながとろに行ってきますのでやさとはお休みです。 |
||
2005年4月25日(月) | 昼ころ雨がぱらついたものの一日どよーんと曇り空の講習日和でした。 こんないい日は誰もいない・・・。 いよいよ田んぼに水が入り始めました。 皆さんアウトランしないようにお気をつけて。 |
||
2005年4月24日(日) |
10時過ぎから東が強めに。積雲も発達、待つこと1時間半昨日の永安さんとタンデム。いい景色を堪能しました。 午後には東が強くなりクローズ。体験&タンデムの石井さん、杉原さん、残念!本当は素晴らしい写真で、お美しいお二人なのですが逆光・・・すみません。 次回は上空でいい写真を撮りましょう! |
||
2005年4月23日(土) | 西風強風だったものの講習バーンは、GOOD! 浮遊体験、始めは少々硬さがあったものの、次第にリラックス皆さん思いっきり遊びました。 タンデムは次回にまたネ。 永安さんA級がんばりましょう! |
||
2005年4月22日(金) | 明日は午前中は風が強いでしょう。![]() 昼すぎに風が落ち着き弱まり、 海風が入り午後は良さそうですね! |
||
2005年4月21日(木) | 曇りのち晴れのち雨のち晴れでした。![]() 採りたてたけのこをいただきました。 さっそく夕飯で食べようと思っております。楽しみです。 |
||
2005年4月20日(水) | 一日あめでした。 SHOPの横の駐車場を整備しました。 |
||
2005年4月19日(火) | 予定に反し(福島に行く)きちんと東のランディングに 降りてしまったものの今日も2時間ほど飛び やさと満喫!! 今度こそはみなさんのエリアに飛びに行くと達人と誓い お疲れ様でした。 金曜日22日までマスタングM試乗機あります。希望者はお気軽に! でも明日あさってと天気が悪いですね・・・ |
||
2005年4月18日(月) |
朝から曇天東風。 今日はまたまた岐阜から大橋さん、 三重から行方さん、諸岡さんの 3名のご一行様がいらっしゃいました。 岐阜から12時間かけてはるばる茨城まできたので 有名所足尾を飛んでみたいということでNASAに移動。 2時間ほどやさと足尾を満喫!! 夜はやさとのエリアの達人も登場し、大盛り上がり!! あー楽しかった。 よーし明日は福島まで飛んでいくぞ!と気合を入れて就寝。 |
||
2005年4月17日(日) | テイクオフへすでに南西4メートル。しだいに強まり 講習バーンでライズ大会。 体験の五十嵐さんお疲れ様でした。自分と同じ誕生日、 しかも酉年。さあパラにはまりましょう! |
||
2005年4月16日(土) | エリア南面の山桜が非常に綺麗です。 手も足もでないので、皆でオイル交換、エレメント交換 大会となりました。ディーゼル車は交換してすぐ、違い がはっきり出るので気持ちいいー! |
||
2005年4月15日(金) | 明日は東風が強そうです。 海に飛びに行きましょうか?! 日よう日は、かなり良さそうですね!! |
||
2005年4月14日(木) | 朝から南東、講習生は10時位までがやっと・・・ 2時間半ほどライズのお勉強。 夕方まで待つものの、局地的に発達した雲が・・残念。 ビデオレッスンを開始しました。 |
||
2005年4月13日(水) | 八郷の桜はまだまだこれからのようです。 |
||
2005年4月12日(火) | 突然ですが4月27日(水)長瀞に遊びに行くことになりました。 ということで、やさとパラグライダースクールお休みとなります。 長瀞に飛びに行きませんか?! メール・TELにて連絡お待ちしております。 |
||
2005年4月11日(月) | 地震発生!被害いまのところ無し しまいかけたストーブを点けるほど、今日は寒い。 桜さんもびっくり!! |
||
2005年4月10日(日) | 風強し!残念 | ||
2005年4月9日(土) | 夜、愛宕山でお花見となりました。 |
||
2005年4月8日(金) | ![]() ダメでしょうと思いきや良かったりと、 まったくわかんないでございます。 明日はいいはず!といっておきましょう!! 参考資料を掲載しておきます。 これは明日の9時の予想天気図です。 みなさんは明日どう思いますか? |
||
2005年4月7日(木) | 泳いでいました。 桜が咲いてきました。 今度の週末がちょうど見ごろですネ!愛宕山の中腹では、 お店が出始めました。 |
||
2005年4月6日(水) | ぽっかぽっかでした。半そで・半ズボンで一日暮らせました。![]() オーパさんとやさとパラで今年度の打ち合せをしました。 風は西から南西。午前中はぽかぽか陽気でよさそうだが強く、 午後から楽しく飛べるかな?!って感じでした。 |
||
2005年4月5日(火) | それでもサーマルは活発でパイロットコンディション。 中嶋パパのぶどう園のお手伝いに言ってきました。 あとは風の弱い日にビニールをかけるだけ、 素晴らしい葡萄棚です。 |
||
2005年4月4日(月) | とにかくでかい!! こいのぼりの朝晩の上げ下ろしに風が強い時は 命がけでやっているそうだ。これホント! |
||
2005年4月3日(日) | 予報が悪かったので前の晩は、楽しく飲みました。 ショップのお風呂は地下水のせいか超暖まります。 11時位まで暖かい南風の中、渋く飛べるもののしだいに 荒れてきました。前線に伴う雲は4時位に覆ってきました。 |
||
2005年4月2日(土) |
タンデム体験の小野さん、お疲れ様でした。次回A級コースでお待ちしてます! タンデムパイロットコースも3本。 練習になりました。 |
||
2005年4月1日(金) | ![]() いよいよ4月となりましたね。愛宕山では花見の準備がはじまりました。ご家族でいらして下さい。ちなみにまだ桜は咲いていません |
||
![]() |