![]() |
過去のニュース 2004年 11月 12月 2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 2006年 1月 2月 3月 TOPへ |
2006年4月30日(日) | ![]() ![]() カズちゃん・佐藤さん・達人 と朝一 東から飛びました。 カズちゃんと中嶋さん朝から仲良くサーマルソアリングでとっても楽しそうでした。 河野さん・五十嵐さん 残念 ←日中は南風強く パイロット日和でした。 会長の丘は講習日和でした。 ![]() ![]() |
2006年4月29日(土)![]() |
![]() ![]() 本日体験の土田さん・菅原さん・平林さん・ 小林さん タンデムフライトは出来ず残念 でしたが浮遊体験に絶好の風で何より でした。 カズちゃん・佐藤さん・木村さん 明日 頑張りましょう! 明日の朝は 8時 SHOP スタートです。 |
2006年4月28日(金) | 鯉のぼりは、元気でした。 明日はいい講習日和になりそうです。(寒気しだい) タンデム体験も結構入ってます、お待ちしてます。 |
2006年4月27日(木) | 今日の茨城県の天気予報は曇りそして昼すぎに雨と、昨日の夜。![]() 朝起きてびっくり!8時ころから雨がシトシト・・・!そして昼すぎから曇りのち晴れ! この1週間 前日の夜の天気予報が全部外れております。 あさっての「29日みどりの日」週間天気予報は雨となっておりますが この調子でいくと雨は降らずいいコンディションのはず! |
2006年4月26日(水) | ![]() ![]() 実は今日が3度目の予約 3度目の正直? で プラス100M いやぁー良かったですね! 岐阜御一行様 お疲れ様でした。 今日は雲が多くXCとはなりませんでしたが、 今度は福島まで! |
2006年4月25日(火) | ![]() 茨城観光ツアーに出掛けました。 まずは大洗水族館 次に水戸の偕楽園 そして最後は温泉 この写真は偕楽園の中にある好文亭です。すごく広くてきれいな所でした 今度は梅が咲いている時に行って見たいですね。 |
2006年4月24日(月) | ![]() ![]() 朝8時は山がガスで見えない 9時太陽がでてきました 12時テイクオフが見えた という経路で13時北東2Mの風でテイクオフ! とうとう田んぼに水が・・・放水してます。→ |
2006年4月23日(日) | ところで今日は午前中はもちそうだ、という天気予報に8時スタート。ところが10時にはサーマルコンディション、昼頃から晴れたり曇ったり、しかしながら1日中北東の風3m。「かずちゃん」のんびり4本フライト!結局雨は一滴も降らず最高ののんびり東コンディションでした。やっぱり来なきゃねー。 |
2006年4月22日(土)![]() |
![]() ![]() ![]() 樋野さん・荒川さん・松井さん・増田さん・深堀さん タンデムフライト おめでとう!! ![]() ![]() 朝一、今日は大丈夫か?と不安になる南風強し!一度下山して手打ちうどん!「やっぱり自分で作るうどんは美味かったネ!」 3時 再びテイクオフへ いろんな風ありでの5名様のタンデムフライトでした。 カズちゃん 無風の中でのテイクオフ GOOD!でした。カズちゃんが出たあとのテイクオフは拍手喝采でしたヨ! 木村さん やっと飛べました!どうも色々とすみませんでしたペコリ。 |
2006年4月20日(木) | いやー大荒れでしたね。日中の風は凄かった! 来週月曜、岐阜から昨年も遊びに来てくれた「大橋さん」御一行がいらっしゃいます。 3日程滞在予定ですので、皆さんも遊びにきてねー! |
2006年4月19日(水) | ![]() 東風3M 講習日和でした。 トンビが3羽 のんびりと飛んでいるなか 圭さんテイクオフ 慌てたトンビ 羽をパタパタし圭さんに道をゆずっていました。 この写真→得意気な顔でなくて後ろの山桜を見て下さい。 |
2006年4月18日(火) | 今日の風は、南振り。久し振りにお休みをいただきました。 |
2006年4月17日(月) | 朝から南西が強かったです。天気いいなー・・・ |
2006年4月16日(日) | 次にエアーカッシーが存続することが決定しそうです。多大なご支援に感謝の気持ちで一杯です。また、自分にも最高の後援者が居ることを再確認。 これからは、もっと皆さんに奉仕できるよう精一杯尽力いたします。さあG・Wだー! |
2006年4月12日(水) | もう梅雨か?・・・年間の降水量は大体同じくらいになるとか・・・ そういえば今年の八郷の、ちゃんと積もった雪は一度のみ。そのつけか?もしくは大陸側の過度な発展で低気圧が過度に作られてるのか? とりあえず本日の体験さんは、次週に繰越で来週がんばりましょう! 13日(木)・14日(金)は長野で結婚式の為、お休みします。 |
2006年4月10日(月) | 13日(木)・14日(金)は長野で結婚式の為、お休みします。 |
2006年4月9日(日) | ![]() ![]() 八郷スカイパーク大賑わい! やっぱらでは←コチラの方が 200mから1300mまで一気にヒュー! 今日は上がった人で、2200m! 午後には東がきつくなりそのまま終了。 やはり春のコンディションは慎重にけれど大胆に、とちょっと反省。森ちゃん、また頑張ろう! |
2006年4月8日(土) | スカイエンジェルの皆さんが飛びに来てくれました。 ごめんなさい!今日南南東で11時まで飛べました。 そして金曜日の予報を訂正します。 明日 西で良さそうですね! 明日 お待ちしております。花見もね! |
2006年4月7日(金) | 朝一 ちょいと強い東風。昼すぎには落ち着いて来ました。・・・が誰もいない・・・。 エー!明日は曇りで風ツヨ!明後日は晴れで風ツヨ!のがっかり予報です。 |
2006年4月5日(水) | やさとも、そろそろお花見シーズンです。今週末が5分咲きで来週が満開でしょうか?展望台ではゴールデンウィークまで楽しめます。 満開に間に合うように、エアーウェイブの取り扱いの調整をすすめています。いい形でエアーカッシーを存続していく次第です。決まり次第ご報告いたします。 今週末、来週末は夕方からお花見をしましょう! |
2006年4月4日(火) | とても暖かな春な日でした。 そういえば SHOPの住所が合併で3/19変更になりました。 (旧)西茨城郡岩間町泉 〜 (新)笠間市泉 です。 ヨロシクです。 |
2006年4月3日(月) | 前線が過ぎたら強風、冬から春の定番ですがこの先、前線が停滞すると、飛べる確率がアップします。モチロン上がりませんが基本をマスターするには、梅雨がまあまあいいんだねー!その後は太平洋高気圧に期待しよう。 って、まずは春のクロカンだ!サポートしますよー。 |
2006年4月2日(日) | 生憎の天気予報。10時には雨かと思いきや、午前中は飛べましたねー。地元のパパ及び佐藤さんも今日はだめみたいということで、9時過ぎまで寝ていたそうです。起きて11時頃に遊びに来てくれました。昼過ぎ頃から南が強くなりだし、やっとあきらめモード。うーん、飛べた! |
2006年4月1日(土)![]() |
![]() ![]() ![]() エミちゃん タンデムフライト おめでとう!! リョウちゃん 残念・・・。 午前中は南東から南で最高! 午後は南から南西で春のサーマルでドキドキでした。 五十嵐さん11時ころテイクオフ!ナント1000M達成!!セーコーマートの上空1076Mで「俺が降りないと体験のお客さんが・・!」と思い、「圭さん降ります」と無線を入れ、頑張って降りてきてくれました。 お気遣いありがとうございました。次回はゆっくり飛んで下さい。 佐藤さん久し振りに登場。午後から皆で立ち上げをしました。やっぱり皆で練習すると楽しいですね。 |
![]() |